昨日の原因 | 華麗なる徒然生活

昨日の原因

昨日は深夜1時くらいまで寝付けなかった。目を閉じても寝ている自分と起きている自分がいて、意識の二階建て構造みたいな感じで「あー、自分は今寝てるなあ」って、いびきをかいている自分を見つめている状態で全然寝れないの。寝たいのに。

これまでの自分はどこかにいっちゃって、働きすぎておかしくなっている自分が助けを求めている感じで、フワフワするし、気分が悪いし、脱力だし、体中の関節が空中分解しそうだし、ただただ横になりたいしの無限ループで「私、精神が分裂したかもしれない」って思った。

不安なまま、ニフェジピンを飲んだ。

そんな時、友人のゆめちゃんからLINEがきたもんだから体調がおかしいようと、声にならない不安を文字にしつつ、おかしくなる1時間前に偏頭痛の薬のレイボーってのを初めて飲んだことを思い出しながら伝えた。

そしたら調べてくれた副作用。
・主な副作用として、浮動性めまい、傾眠、倦怠感、無力症、感覚鈍麻、吐き気などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
・このお薬でのめまい感や眠気は、お薬を服用してから1時間以内にあらわれることが多く、およそ数時間でおさまると報告されており、また、はじめての服用時に最もあらわれやすいとされています。

いや、そのままじゃん。傾眠ってのは調べてもあんまりわかんなかったけど、私の感覚として、人は死ぬ時に最後に残るのは聴覚っていう、昔知った豆知識がそのまま当てはまる感じだった。

遠くなる意識の中で最後に聞こえてる感じ。多分きっとあれは傾眠だったんだと思う。

そんな感じで深夜の暗闇の中、高血圧以外が解決して、時間の経過とともにニフェジピンが高血圧を解決してくれて今朝は110とかだった。

私、普段は副作用とかでないんだけど、レイボーは50mgでさえ絵に描いたような副作用がでたよ。

とりあえず今日は元気でよかった。