華麗なる徒然生活

内定をもらった!

昨日の夜、内定通知書をもらった。

私は氷河期世代でもあるから、きちんとした内定通知書なんて初めてもらった。(関係ないかもだけど)

これからが踏ん張りどころだ。
現職を辞めないといけない。

急に「いい人」が発動しそうになる。
がんばれがんばれ。
自分の人生が1番大切!

口数が少なくなったな。

コロナ禍で人の醜さに心を病んでしまい、心療内科に通うようになった。

そのあと東京に転勤した。東京生活では心療内科に通うことなく、代わりにジムへ通った。高血圧は治り、体重も安定していた。

そしてまた田舎に帰ってきたら、また心療内科通いが始まった。体重は1年で15キロ増え、高血圧になり、口数も減り、今は毎月、医者とはいつ病休をとるかの話をしている。

なんせ口数が減ったし、心から笑えない。

今までよく喋っていた人に冷たくするのは申し訳ないんだけど、本当に愛想笑いができなくなったし、会話の中で個人的な情報を聞きだそうとしてくるのがマジで苦手なんだよなー。
丁寧な暮らしに対する気付き

丁寧な暮らしに対する気付き

学生時代は痩せていて、155cmながら健康的なスーパーモデル体型だったからJRに乗っていたら「あの子、めちゃくちゃ細い」などとヒソヒソ言われる対象だった。運動部に所属していたこともあり、体脂肪率は8パーセントくらいだった。

体質もあったんだろうけど、転校先の田舎で受けたいじめとか、厳しすぎる家庭の問題とかで学校にいても帰宅しても寛げなくて、毎日胃痛がしてパンシロンを持って登校してたし、忘れた日に胃痛がしたら早退していて、私ってきっと長生きできないだろうなと子供ながらに思っていた。

だけど、17歳がきても21歳がきても結果的に生きていて、それぞれに喜びがあり、それぞれに大きな悲しみがあった。そこはいつか思い出すかもしれないけど。

それで今日の本題なんだけど、短大時代はコンサバが流行っていたし、友だちの影響もあって、いいものを長く着るようになった。何度も試着して欲しくなったシルエットのいいカシミアのコートが5万だった時は、あと2週間でバイト代が貯まるから他の人に売らないで欲しいとお願いして何とか手に入れた。

そんなお気に入りの洋服が、また1着と増えていくのがうれしかったし、毎年クリーニングに出して保管した。いい服をクリーニングに出す場合は、1着5千円する場合だってある。だけど、そこはケチってはいけないと若い時から高級プランでクリーニングにだしていた。そこでついた生活の知恵としては、お誕生月キャンペーンやセールで一気に出すことだ。そういうケチケチした積み重ねが、のちの私の暮らしをカバーしてくれた。

時は経ち、私は今とても太ってしまった上に、激務が神経にまできてしまい、謎の体調不良の連続なので、洋服も普段はユニクロなどを着ていてクリーニングなど不要だ。だけど、冬のコートだけは10年以上同じコートを着ている。先述したコートではないけど、十分高級で思い入れがあるコートだ。

そんなコートなのに、こんなことは初めてなんだけど何のケアもしないまま次の冬を迎えてしまった。体調が悪すぎるのと仕事がありすぎるのでクリーニング屋に行けなかったのだ。

もう本当に最悪だダメ人間だと思いながらクリーニング屋に持って行ったら、ライナーと本体で計2枚分の料金だと言われ、3千円ちょっと払った。

なんかそこで思ったんだけど、富裕層ではない私がいいものを着続けるためには、割引の時にクリーニングに出すとか、そういう努力は続けなきゃいけないし、続けられないなら頑張れだし、頑張れないならもう今の仕事やめなよって思った。

昨日の原因

昨日は深夜1時くらいまで寝付けなかった。目を閉じても寝ている自分と起きている自分がいて、意識の二階建て構造みたいな感じで「あー、自分は今寝てるなあ」って、いびきをかいている自分を見つめている状態で全然寝れないの。寝たいのに。

これまでの自分はどこかにいっちゃって、働きすぎておかしくなっている自分が助けを求めている感じで、フワフワするし、気分が悪いし、脱力だし、体中の関節が空中分解しそうだし、ただただ横になりたいしの無限ループで「私、精神が分裂したかもしれない」って思った。

不安なまま、ニフェジピンを飲んだ。

そんな時、友人のゆめちゃんからLINEがきたもんだから体調がおかしいようと、声にならない不安を文字にしつつ、おかしくなる1時間前に偏頭痛の薬のレイボーってのを初めて飲んだことを思い出しながら伝えた。

そしたら調べてくれた副作用。
・主な副作用として、浮動性めまい、傾眠、倦怠感、無力症、感覚鈍麻、吐き気などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
・このお薬でのめまい感や眠気は、お薬を服用してから1時間以内にあらわれることが多く、およそ数時間でおさまると報告されており、また、はじめての服用時に最もあらわれやすいとされています。

いや、そのままじゃん。傾眠ってのは調べてもあんまりわかんなかったけど、私の感覚として、人は死ぬ時に最後に残るのは聴覚っていう、昔知った豆知識がそのまま当てはまる感じだった。

遠くなる意識の中で最後に聞こえてる感じ。多分きっとあれは傾眠だったんだと思う。

そんな感じで深夜の暗闇の中、高血圧以外が解決して、時間の経過とともにニフェジピンが高血圧を解決してくれて今朝は110とかだった。

私、普段は副作用とかでないんだけど、レイボーは50mgでさえ絵に描いたような副作用がでたよ。

とりあえず今日は元気でよかった。

あれから9年?

アルフーみたいな、いっときの思いを文字にして風船みたいに飛ばしたいなと思ってたら登録してたことを思い出した!最後が2015で今2024だから9年ぶり?すごい。ログインしてないけど消去されずに残っちゃうのは優しい、けど怖いね。でもありがとう。

ちなみに今晩は急に体調悪い。フワフワするから血圧はかったら170/120とかでヤバイ何それって思ってる。

とりあえずニフェジピンってやつ飲んでみたけど、寝付けないし、逆にこのまま起きることがなかったらどうしようと思ったりもする。

最近体調が悪くて、でもそれは胃が悪いとか腸が悪いとかでもなくて、とりあえず交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできてないんじゃないですかって話らしい。

でもほんとにそうなのかどうかはわからない。全身をくまなくスキャンしたわけじゃないしさあ。

いろいろグルグルするけど、なんとなく眠くなってきたから寝てみるね。おやすみ。
ディエータプラス

ディエータプラス

スピカズのディエータプラス。口コミがよかったのでトータルで5袋くらい飲んでみた。何も効果がなかった。

今のところ効果を感じるのは水素水だけかなー。夜飲むと次の日の朝、元気になれる。あと小林製薬の野菜粒は便秘解消になってたかも。産地がイマイチだったから最近買ってないけどね。

宝くじ、はじめました。

今年の4月から始めたマイブーム。とりあえず発売されるたびにスクラッチも含めて毎回買っている。200円とか300円しか当たらない。さて、いつまで続くか。
ココナッツオイルEXソフトカプセル

ココナッツオイルEXソフトカプセル

ココナッツオイルが品切れだったから、バイオセーフのサプリメントを購入して2ヶ月程度試す。目覚めがよくなったわけでも、体が軽いわけでもなく、お肌プリプリにもならず、便秘も解消されなかったのでリピなし。わたしには小麦粉レベルだった。

なればわかる、ならないとわからない

わたしは大人になってから、ひどい頭痛持ちになったので、薬を飲まないと歩行困難になり、些細な音や振動に敏感反応し、吐き気を催すか、もしくはご飯を食べながらでも寝てしまうんですね。あかちゃんのように。

昔は健康だったから、喘息の友だちや頭痛持ちの友だちの辛さがわからなくて、むしろ遊んでくれないことにイライラしてたけど、今はその辛さがわかります。

前の彼氏に「お前は頭が痛いって泣いてすむからいいよな!俺は頭が痛くても働かないといけない。」と罵られたことがありますが、わたしはあの時泣いていたわけではなく、右目の奥からの頭痛で勝手に右目だけからタラタラと涙が出ていただけだし、軽いうちに薬を飲んで仮眠をとらないと、その場で泥のように動けなくなるから、周りに迷惑を掛けないためにもそうしたわけですが。

自称、頭痛持ちさんにはよく遭遇するのですが相手をするつもりもないし、いろんな頭痛があるから自分に当てはめちゃダメだし、違う病気の人にも優しくしないといけないなって思います。

最近フラッシュバックするから、記念カキコ。